传教士 发表于 2007-6-3 19:57:55

[原创]日语和图瓦语的对比研究

日语和图瓦语的对比研究


前言

据阿尔泰语言学理论的假设,突厥语族、蒙古语族、满—通古斯语族、朝鲜语和日语(广义上)都来自一个母语,即它们都从假设中的共同阿尔泰语在不同的历史阶段分离而成。
把日语作为阿尔泰语系的语言这种说法是前人提出来的,不过这其中有很大的争议,因为有些内容保留在现代语言中,还有其他部分是南亚地区的蒙达语,同样也有很大的影响,相互之间的影响是很重要的。另外,日本人还被认为是通古斯人与马来人跨种族、跨语系形成的混血儿。这些说法都说明,日语就是一种克里奥尔语,一方面日语里有阿尔泰语系语言的底层;另一方面,南亚、东南亚地区的语言同样也保留在了现代日语里。因此,就造成了现代日语说不清是属于哪一个语系这样一种尴尬的局面:日语不能很明确地说是阿尔泰语系的,也不能算作是其他语系的。
作为一个日语专业的学生,我不仅仅对日语这门语言本身产生了兴趣,更对日语所属的语系争论的话题产生了浓厚的兴趣,也看了不少这方面的书籍。一个很偶然的机会,让我接触到了中国一种很罕见的语言——图瓦语。于是,我在学习图瓦语的过程中,也会不自觉地将其与日语进行一定的比较,从而发现了这两种语言中的一些相似之处,有助于客观地看待日语属性的地位。我准备从几个方面对两种语言对比结果作一下介绍。
中国境内图瓦人的总人口不足三千人,图瓦部落是蒙古族的分支,也是现今我国仅存的保持着原始风貌的少数民族部落之一,传说是由成吉思汗西征时留下的士兵繁衍至今,他们生活在“人间仙境”般的新疆喀纳斯湖畔,图瓦人至今保持着纯朴的民风和古老的习俗。 图瓦语属于阿尔泰语系突厥语族,与哈萨克语相近,因此图瓦人均会讲哈萨克语。(注:本文中所采用的图瓦语以新疆阿勒泰地区图瓦人的日常生活口语发音为标准。由于中国境内的图瓦人没有文字,文中的图瓦语一律用国际音标表示。)

1.发音

日语是同什么语言一样属于什么语系的问题从明治时期以来就是学术界的课题。这其中
有一个比较有说服力的说法是明治时期就已得出的结论——日语是同突厥语族、蒙古语族和满—通古斯语族同属于阿尔泰语系。必须从语音和语法的角度进行比较。而且,不仅语法上的构造相似,也必须有具体的形式语的对应,还必须找出许多一般基本单词的对应。和阿尔泰语言相对,日语的音节构造有相当多的不同。不过,在单词的开头不区分r•l这两个音这一点来看,同阿尔泰语系是一致的。而且,阿尔泰语系里有“语音和谐”现象,从日本古代的《古事记》和《万叶集》里可以证明日语里也存在着“语音和谐”现象。
在对比了日语以及一些图瓦语的日常基本词汇,发现了其中有不少可能是同源词。如下表:
图瓦语的意思       图瓦语的发音       日语的发音     
     光           gereli         hikari
     影               burgek             kage
     曇               bulət             kumori
     霞               qəzəl             kasumi
     火               ot               atsui(暑い)
     羊               χoj               hitsuji
     豚               Gaɣaj             buda
  鶏               daɣa          tori
     谷               ʤarəq             tani
     川               kem             kawa
     山               daɣ               takai(高い)
     石               daʃ               ishi
(日)出る             der-               deru
   鹿               sə:n             shika
郭公             kek               kakko
烏               GarGan             garasu
虱               sirge             shirami
蜻蛉             tebenε             tonbo
紫               bu:rəl             murasaki
黒い             χara             kuroi
寒い             so:q             samui
明るい             ʤərəq             akarui
暗い             kǿlengi             kurai
色               tyri               iro
温度             aɣar               atatakai(暖かい)
浅い             sə:q               asai
平たい             ʃǿl               hiratai
全部             bydyn             subete
凸               dǿŋ               deko
丸い             tǿgǿrik             guruguru(ぐるぐる)
汚い             kirliɣ             kitanai
鈍い             naj               nibui
身               maɣamət             mi
皺               ʃəjəɣ             shiwa
鼻               χa:j               hana
耳               Gulaq             kiku(聞く)
音               ə:t               oto
雀斑             sajma             sobakasu
肌               baldər             hada
筋               sə:r               suji
(目)閉める             ʃəm-             simeru
    来る             gel-               kuru
   兄               aɣa               ani
弟               doŋma             ototo
隣               kortʃi             tonari
乞食             GolGuʒə         kojiki
悪戯             ildəŋ             itazura
鴨               ǿdyrek             ahiru
釘               qadaq             kugi
鋸               kirε               kiri(錐)
切る          kiredε-           kiru
井戸             χuduq             ito
鍋               paʃ               nabe
蜂蜜             bal               hachi(蜂)
粥           kǿʤe          kayu
吸う             so:r               suu
噛む          kemir-          kamu
甘い             amdannə-         amai
辛い             aʤəɣ               karai
針               ine               hari
痒い             giʒi               kayui
櫂               kyrek             kai
褒める             maqda-             homeru
詐欺師             aldamʤə         damasu(騙す)
戦争          adəʃ          arasou(争う)
鬼           aza            oni
始め             ba ʃ               hajime
怒る             ǿkpele             ikaru
懐かしむ         saqtə-             shitamu(慕う)
驕り          kǿrem           ogori
結末             adaq             ato(後)
過去          burun           furui(古い)
境           ʃek           sakai
好き             eki               suki
速い             ʃulun             surudoi(鋭い)
群               ǿ:r               mure
除此之外,根据江实博士的论文——《巴布亚语与日语的比较研究》,我们可以看出古突厥语和日语里有更多有关联的词汇。
日语汉字      上代日语发音      古突厥语的发音    图瓦语的发音      
    大       ofo             ular         uluɣ
    黒         kurosi         qara         χara
    骨         fone         söŋük         sǿ:k
    子         warafu         orul         uruɣ
    死         sinu             öl-         ǿl-
    恐         ösoru         qorq-         Gorq-
    四         yo             tört         dǿrt
    頭         kasira         kaš             baʃ
    持         mötu         tut-         tut-
殺          körösü         ölür-         soj-
    多         ofosi         öküs         gobej
    男         wo             är             er
    名         na             at             at
    一         fitö             bir             bir
    見         miru         kör-         gǿr-
赤          akasi         qїzїl         Gəzel
居         wiru         alur-         olur-
人         fito             kiši             giʒi
二         futa             iki             iji
石         isi             taš             daʃ
彼         kare             ol             ol
厚         atusi         qalin         Galən
薄         ususi         yuyqa         ʤuGa
此         köre             bu             bo
如果说仅有一、两个类似的词是巧合的话,那么有一百个左右的词有相互对应关系就不能否认两者在历史上的确是有对应关系的。
有一种假说是:在古代,可能是不同语言相互之间接触、混合的结果。虽然阿尔泰语和日语被认为是同一语系,不过对应词汇还是太少。在这里,单词对应的话,一两个类似是不行的,要找到语音对应的法则,要有相当数量的对应词才行。不仅如此,最好是找到两种语言最古老的语音对应材料。因此,上代日语的单发音和古突厥语(图瓦语的祖先)的比较还是有一定的说服力的。那么为什么要用图瓦语呢?由于图瓦人生活的地域主要是山区,与外界人接触交流的机会相对来说也较小,在其词汇、语法方面的变化较之同语系的其他语言来说相应的变化也不大,在一定程度上可以反映出该语系,尤其是突厥语族的最原始的风貌。在比较时,用上代日语更能反映出该语言早期的发音形态。只有这样才能更加明显地反映出两种语言在历史上曾经有过的渊源。
根据日本著名语言学家——桥本进吉的研究,上古时代日语的元音有8个,它们是:
ア(a)イ甲(i)イ乙(ij)ウ(u)エ甲(e)エ乙(iə)オ甲(o)オ乙(ö)
图瓦语里也有8个普通元音,分别是:/a/、/ə/、/ ї/、/i/、/o/、/ö/、/u/、/ü/。可见两种语言基本元音不仅数量相等,而且都是单元音,存在着一定的对应关系。
从以上单词来看,包含有名词、动词、形容词、副词、代词等,有描写自然现象、日常生活、动物、工具等。尽管词汇还不算太多,但我们可以在相当程度上看出这两种语言在词汇上存在着这样或那样的联系。

2.语法

接下来,我们来说一下两种语言在语法上的相似之处。先从直观的角度来讲一下,从语法的角度来说,都是属于黏着语,比如:突厥语族、蒙古语族、满—通古斯语族、朝鲜语和日语的构造是相同的。也就是动词位于句子的末尾。在动词后面接助动词,用来表示否定、过去、推量等语法现象。助词是作为后置词的,并不是作为前置词的。还有,形容词放在名词的前面和副词放在动词的前面等现象。
(一)先说说名词的数,图瓦语一般词干本身即表示单数,没有专门的标志、日语也一样。图瓦语名词的词干之后附加成分-lar//-ler及其变体构成。例如:
    o:l+dar 子供たち    er+ler 男の子たち
而日语是在其后附加“たち”来表示,图瓦语相对日语来说,较为复杂。(在图瓦语后的附加成分,元音是根据词干中的元音的变化而变化的,符合“元音和谐”的规律。由于前面词干中的阴性元音和阳性元音的不同,后面附加词尾中的元音的阴阳性是根据前面词干中元音阴阳性不同的变化而变化的,所以之后遇到相同的情况也是这个原因。)
图瓦语中“性”的意义不是通过语法手段表示,而是表示词汇的方法。所以没有性的语法范畴。同样,日语中的性也不是通过语法手段表示的。不是通过性来实现语法的变化。这与法语、德语、俄语等印欧语系的语言有很大的差别。
再看领属范畴,日语在名词的后面加上格助词“の”,而图瓦语也有类似的现象。不过根据发音的不同而产生相应的变化,通过-nəŋ//-niŋ、-dəŋ//-diŋ、-təŋ//-tiŋ的变化构成,比如:   
aɣa-nəŋ 兄の bǿry-niŋ 狼の mal-dəŋ 家畜の kǿl-diŋ 湖の Guʃ-təŋ鳥の gyʃ-tiŋ牛の
再来看一下“格”,格是阿尔泰语系语言中名词最重要的语法范畴之一。《图瓦语研究》一书的作者——吴宏伟博士认为图瓦语名词的格系统包括了:向格、宾格、位格、从格四种。而日语中的格助词共有11个(が、を、に、へ、の、と、で、より、から、まで、て),这两者之间存在着这样的对应关系。下面通过例子来说明:
(1) 向格的基本意思是表示动作行为的方向。
Men beijiŋge ba:rmen.
私は北京へ行く。
(2)表示动作间接影响的对象。
Me:n gelgenimge ol Gonʤur ǿ:rdi.
彼は私の来ることに嬉しい。
(3)表示处所。
Ol mektepke men o:l omʃuttəm.
私はあの学校で学生に教える。
(4)表示原因。
bǿgyn partijanəŋ o:rɣazənɣa dəba ʤurt bajdə.
現在,共産党の指導でトワ人が豊かになってくる。
(5)一些动词和其他词要求名词使用向格。
Men atqa məna albasmen.
私は馬に乗ることができない。
可以看出向格在图瓦语里主要表示动作的方向、目的等,在日语里可用へ、に、で、が等格助词来表示图瓦语中的概念。其后可以附加-Ga//-ge、-qa//-ke、-ba//-be的形式来表示。
宾格所表达的意义比较简单,主要表示动作(及物动词)的直接受事者。通过-nə//-ni、-də//-di、-tə//-ti,可以表示出类似与日语中“を”的作用。例如:
sen ol nomnə ekelgeniŋni uttuba !
あの本を返しなさい。
位格,表示最基本的语法意义,是动作行为发生的地点。其通过-da//-de、-ta//-te、-nda//-nde的方式来起到日语中“に”、“で”的作用。
(1)表示动作行为的处所。
Men biʤi doŋmamnan Gatdaj ʤjlaɣda χoj Gadard.
私は弟と一緒に草原で放牧する。
(2)表示物体存在的位置。
De daɣda bir uzun jaʃ duru.
あの山に一本の木がある。
(3)表示时间的词以及形动词等结合,表示行为发生的时间。
Senner saɣar onda nom baʃdarsenner.
あなたは10時に本を読み始める。
(4)表示原因。
Boran dza:rda su: daʒədə.
豪雨で川が溢れている。
从格,应用范围比较广泛,通过-nan//-nen、-dan//-den、-tan//-ten,用来表示日语中的から、より、で等概念。
(1)表示行为和动作发生的起点。
Men daɣnan ʤanəp geldim.
私は山から来る。
(2)表示完成动作行为所借助的工具或材料。
Men jaʃdan ǿrGaɣdən.
私は木で家を作る。
(3)表示比较。
bo daɣ de daɣnan bedik.
この山よりあの山のほうが高い。
在表示否定的时候,在末尾加否定语气词emes,相当于日语中的“ない”。例如:
men baqʃə men.
私は先生だ。
Men baqʃə emesmen.
私は先生ではない。
(二)形容词
(1)做体词的动词:
eki kiʒiいい人 Gəzəl ʤetʃek赤い花 uzun kem長い川 ʃirε ystindegi nom机の上の本 ʃarəʃə ʤibε牛のような物
(2)作谓语:
arar so:q pa?
天気が寒いか。
(3)能被程度副词所修饰。如:
Gonʤuɣ eki
とてもいい
性质形容词基本都是非派生词,其否定形式为emes,例:
baɣaj emes
悪くない
图瓦语形态不变化。关系形容词都可以直接构成新词,如:
χol+χap=χol χap
手+袋=手袋
有一个有趣的地方是在图瓦语中“咸”和“辣”都可以用“aʤəɣ”来表示,这就像日语中都可用“辛い”,反映出他们对味道的认识有些共同点。
(三)代词,两者在表达方向上的指示代词有共同点。请看下面的例子:
          これ        それ         あれ
        bo             ol         der//del//de:
          この        その        あの 
       menəŋ         o: ŋ             deɣni ŋ
      ここ        そこ         あそこ
       munda         rəqda         deɣde
从这一点来看,它们都与汉语和英语不一样,是指三方的。
(四)两种语言的量词都可以表示数量、主语、定语、状语、谓语的成分。
(五)阿尔泰语系的语言有一个共同的特点就是量词十分有限。这和相邻的汉藏语系的语言比起来就可以说是微不足道了。图瓦语里有些是外来语,还有一些是临时借用具体的名词来表示量词。在日语中,也从古汉语中借入了大量的量词。
(六)图瓦语的动词的“式”和“时”。其中,图瓦语动词的式包括:陈述式、命令式、愿望式、条件式。过去时,由动词词干借助表示过去时的附加成分-də//-di、-tə//-ti和从属人称附加成份组成的,例如:
men geldim.
私は来た。
动词一般过去时的否定形式是在动词词干之后加附加成分-ba//be、-pa//-pe,再加构成一般过去时的附加成分,例:
sen barbadəg.
あなたは行かなかった。
正在进行时在图瓦语中由动词词干加-p形式副动词,连用加了动名词附加成分的助动词,再在其后加陈述性人称附加成分,比如:
bis gǿrip durbəs.
私たちは見ている。
否定形式是动词词干之后加否定副动词-bəjən//-bejin及其变体,再连用带有陈述性人称附加成分变化,例:
olar tepp(b) bejin dur(ə).
彼らは蹴っていない。
将来时由动词词干加将来时形式动词-ar//-er、- ər//-ir、-r,再加陈述性人称成分构成。如:
men ba:rmen.
私は行くつもりだ。
否定形式在动词的词干之后加形动词的否定形式-bas//-bes,以及其变体再加陈述性人称附加成分构成,如:
men barbasmen.
私は行かない。
命令式,表示请求、命令、愿望或号召语气的动词形式,例:
sen udu!
眠ろう。
愿望式,表示的是动作发出者对事物或动作行为的一种愿望。例:
Men barəqsam geldi.
私はいきたい。
条件式,对动作行为的一种假设,一般用于条件复句中,为主句行为发生的条件。比如说:
ʤajən geldize, ʤetʃek. ʤastəp, χar erij baʃdadə.
春になれば、花が咲くし、雪も融け始める。
形动词具有动词和形容词的性质。在日语中虽然没有对应的词类,不过可以担当日语中的多种成分。如:
过去时形动词,用于定语,修饰名词:
ʃdan Garan ǿr.
木で作った家。
用于过去完成时的谓语动词。
ʃireni jaʃdan ʤaza:n.
机は木で作った。
正在进行时形动词,表示说话是正在进行的动作行为。
Gatqərəp ʤetqan giʒi.
笑っている人。
将来时形动词,表示现在式将来进行的动作行为,
Gaɣ-ar.
打とう。
“态”是图瓦语里也有,日语里也有的语法现象。图瓦语和日语里都有被动态和使役态。图瓦语里还有反身态,其实被动态和使役态可以被看作是同一概念。在实际使用中,有时被动态和反身态的区别不是很严格。反身态附加成分有时也会具有被动的含义,所以在突厥语族的部分语言中被动态和反身态是合在一起的,被称为被动-反身态或反身-被动态。
我们可以举一个例子:
men onun Gaqtəndəm.
私は彼に打たれた。
下面再举一个使役态的例子:
Men onə nomnatdəm.
私は彼に本を読ませた。
图瓦语由-tər//-tir、-t、-ər//-ir、-Gəs//-gis, əs来实现所要表达的内容。
助动词又称为辅助动词,它是少数动词的一种特殊用法。这与日语中的助动词不太一样。相当于日语中的“行く”、“来る”、“なる”等词的用法比较相近。例如:
bir uruɣ ʤygyrip geldi.(gel-=来る)
ある乙女が走ってくる。
χar erij baʃdadə.(baʃda-=始める)
雪が融け始める。
从阿尔泰语系语言的语法来看,是通过词形变化来表现出句子意思来的,换而言之,词通过它的各种语法形式即语法形态的变化才能与别的词组合,形成一个短句或句子。由于词形变化在用词造句中起着主导作用,有时词在句中的位置显得比较自由或并无一定规律。其实,跟汉语、越南语等其他形态不发达语言相比,突厥语言的词虽然在句中的位置较自由,但次序不乱,有一定的规律。图瓦语自然也遵循着这条规律。日语虽然不是通过格的变化来实现,不过可以通过添加格助词的方法来实现起到类似的作用。
这两种语言还有如下的共同特点,词与词的各种组合中一般主语在前,谓语在后,修饰语即定语在前,被修饰语在后;状语在前,谓语在后;状语动词在前,谓语动词在后;在各种此类的相互修饰和被修饰的组合关系中形容词在前,名词在后;数词在前,量词在后;数量结构在前,名词在后;数量词结构在前,动词在后;副词在前,动词在后。

3.词汇

日语和图瓦语的词汇从使用频率来看,都有基本词汇(ot火、a j月)和一般词汇(ʤaɣlaq傘、ʃaGaj靴)。从词汇的来源来看,都有固有词(di-言う、aht馬)以及大量的借词(ʃaj茶、χəʃaŋ和尚)。
从词类构成来看,分为词根、派生词、复合词。
词根是一个独立的词汇,小到不可以再分的保持意思最小的单位。baləq 魚
派生词是有词根和词头或者词尾组成的新的单词。两种语言的派生词都有好几个种类,下面我举几个例子。
名词       新名词
dik       dik+ʤi
靴      靴屋
动词     新名词
boda       boda+l
思う     思い
名词     形容词
Gan       Gan+dəɣ
血      血みたい
动词     形容词
gǿr       gǿr+bes
見る     見ない
名词     动词
san         san+a
数      数える
动词     新动词
tanə       tanə+ʃ
知る     知り合う
复合词是由两个或者两个以上的词根组成的一个新词汇。两种语言里有不少相同的结构。
名词 + 名词 = 新名词
orda   χol   ordaχol
中    指     中指
名词 + 动词 = 新动词
ʤer   ʃimdge   ʤer ʃimdge
地   震える    地震
形容词 + 动词 = 新动词(或者形容动词)
 eki   gǿr   eki gǿr
 大きい  好き    大好き
动词 + 助动词 = 新动词
sadəp   ber   sadəp ber
売る   出す    売り出す

4.结论

如上所述,图瓦语和日语有非常多的相似之处。像句子的顺序,都是SOV结构的;有不少的同源词;词类的构成与组合;表示方向的词;表示性、格、时、式、态的手段,有这么多相似之处,我们很难否认这两种语言在历史上没有关系。但是,我们也要看到在表示名词数的概念上,以及句尾添加附加成分等方面来说,这两种语言还是有不小的差异的。我认为:语言在其上千年的发展过程中,不免要和其他很多语言进行相互之间的接触、混合。目前可以肯定日本人祖先的一部分的确是阿尔泰语系语言的民族。因此,我们不可能忽视其对现代日语的影响。
日本芝蒸博士在其论文《德拉维达语和日语》中指出,我们可以明显地看出日语是北方阿尔泰语言和南亚语言的混合的产物。从各种语言学的资料来看,用来与日语作对比的语言不在少数,随之产生的日语所属语系的各种学说也是不胜枚举的。但是,我认为,在语言学上与其刻意划分日语的属性,还不如搞清楚日语形成的过程来得更为重要。本文所提出的中国稀有语种——图瓦语与日语的对比,主要是想通过自己的拙作为日语研究提供一个新的视角。我并不是仅仅想说具体的日语和图瓦语这两种语言之间的关系,而是希望找到日语在整个发展过程中,与图瓦语所在的语族,甚至是整个阿尔泰语系语言在历史发展过程中的关系。
对我们研究语言来说,从现阶段得到的材料来研究语言在历史上形成的过程可能还是过于缺乏的,我自己在这方面的认识可能还存在着诸多不足,我们应该了解更多该语系的其他语言,从而更好地了解日语和阿尔泰语系语言之间的关系。不仅如此,我们也应该把考古学、
人类学、民族学等多方面的学科综合起来,从而更有力地论证日语和阿尔泰语系的关系。希
望有朝一日最终能够揭开日语的神秘面纱。

传教士 发表于 2007-6-3 19:58:48

日本語とトワ語との比較研究



はじめに

アルタイ語族の理論では、トルコ語、モンゴル語、ツングース語および朝鮮語と日本語(広義)が同じ母語を源としている。すなわち、このようないろいろな言語は共同のアルタイ語が祖先は違う時期に分かれてできあがった同系の言語である。
われわれとしては、ウラル•アルタイ系諸語との関係については、コールドウェルや前   掲の人たちが着目したら、ウラル•アルタイ系諸語との関係などが今日再び注意されるようになっていることからも,両者の親縁可能性にも十分の余地を残し、また別系統の場合にも、これは南アジア語としてムンダー諸語との場合とも同様に、相互間の影響という点で重要ではないかと思われる。その外、「世界変遷を記録される最大の七つの文字」という本にそう書かれている。日本人はツングース人とマレー人の混血児である。そうすると、日本人は使い続けるのはなるほど混合語である。一方、一部分のアルタイ語族の成分が残されている。もう一方、南アジアからの諸語現象も今の日本語に保存される。そこで、今の日本語がどんな語族に属するのか、分からないという困惑する状態である。
私は日本語科の学生として、日本語そのものに興味を持っているだけでなく、この言語が属する語族の争論にも話題も興味を持ってくる。たまたま、中国にある極めてまれな言葉——トワ語をすこし勉強しているうちに。これを日本語と対照して、この二つの言語の似ていることをたくさん見つけたので、その結果を以下のようにまとめてみた。
中国新疆ウイグル自治区であるトワ人の数は3000人に足りなくて、トワ人はモンゴル族の一部分であり、今まで原始の風貌を保存している部落の一つである。自然風景に恵まれて、トワ人は極めて綺麗なアルタイ山脈の麓でゆったり暮らしていて、純朴で古風な習俗が代々伝えてくる。トワ語そのものはアルタイ語族に属して、カザフ語と似ている。そして、トワ人はほとんどカザフ語もできる。(この論文にいわゆるトワ語は新疆アルタイ地域であるトワ人の話し言葉の発音を標準として記録される。わが国でトワ語は文字がないから、ここで国際音標でトワ語を表示される。)

1.      発音

日本語がどこの言語と同系なのかという問題は明治時代以来、学者の宿題である。その有力な答えの一つは明治時代にすでに出されていた。それは日本語はアルタイ語——トルコ語、モンゴル語、ツングース語などと同系であろうということである。言語が同系である証拠としては,音韻や文法などの比較が行われなければならない。そして、具体的な形式語の対応が必要で、一般的な単語の対応も数多く見つからなければならない。日本語のはじめにr•lの音が立たないという点はアルタイ語族と一致している。また、古事記•万葉集の時代の日本語にも「母音調和」が存在したことが立証された。
日本語とトワ語の日常基礎語彙の発音を対比すると、両者に数多く同源語があると、明らかになった。
トワ語の意味       トワ語の発音       日本語の発音     
     光           gereli         hikari
     影               burgek             kage
     曇               bulət             kumori
     霞               qəzəl             kasumi
     火               ot               atsui(暑い)
     羊               χoj               hitsuji
     豚               Gaɣaj             buda
  鶏               daɣa          tori
     谷               ʤarəq             tani
     川               kem             kawa
     山               daɣ               takai(高い)
     石               daʃ               ishi
(日)出る             der-               deru
   鹿               sə:n             shika
郭公             kek               kakko
烏               GarGan             garasu
虱               sirge             shirami
蜻蛉             tebenε             tonbo
紫               bu:rəl             murasaki
黒い             χara             kuroi
寒い             so:q             samui
明るい             ʤərəq             akarui
暗い             kǿlengi             kurai
色               tyri               iro
温度             aɣar               atatakai(暖かい)
浅い             sə:q               asai
平たい             ʃǿl               hiratai
全部             bydyn             subete
凸               dǿŋ               deko
丸い             tǿgǿrik             guruguru(ぐるぐる)
汚い             kirliɣ             kitanai
鈍い             naj               nibui
身               maɣamət             mi
皺               ʃəjəɣ             shiwa
鼻               χa:j               hana
耳               Gulaq             kiku(聞く)
音               ə:t               oto
雀斑             sajma             sobakasu
肌               baldər             hada
筋               sə:r               suji
(目)閉める             ʃəm-             simeru
    来る             gel-               kuru
   兄               aɣa               ani
弟               doŋma             ototo
隣               kortʃi             tonari
乞食             GolGuʒə         kojiki
悪戯             ildəŋ             itazura
鴨               ǿdyrek             ahiru
釘               qadaq             kugi
鋸               kirε               kiri(錐)
切る          kiredε-           kiru
井戸             χuduq             ito
鍋               paʃ               nabe
蜂蜜             bal               hachi(蜂)
粥           kǿʤe          kayu
吸う             so:r               suu
噛む          kemir-          kamu
甘い             amdannə-         amai
辛い             aʤəɣ               karai
針               ine               hari
痒い             giʒi               kayui
櫂               kyrek             kai
褒める             maqda-             homeru
詐欺師             aldamʤə         damasu(騙す)
戦争          adəʃ          arasou(争う)
鬼           aza            oni
始め             ba ʃ               hanime
怒る             ǿkpele             ikaru
懐かしむ         saqtə-             shitamu(慕う)
驕り          kǿrem           ogori
結末             adaq             ato(後)
過去          burun           furui(古い)
境           ʃek           sakai
好き             eki               suki
速い             ʃulun             surudoi(鋭い)
群               ǿ:r               mure
その外、江実博士の論文である「パプア語と日本語との比較研究」を読んで見ると、古代突厥語と上代日本語との中から、似た単語をさらに多く見つけることができた。
日本語漢字    上代日本語の発音    古代突厥語の発音    トワ語の発音      
    大       ofo             ular         uluɣ
    黒         kurosi         qara         χara
    骨         fone         söŋük         sǿ:k
    子         warafu         orul         uruɣ
    死         sinu             öl-         ǿl-
    恐         ösoru         qorq-         Gorq-
    四         yo             tört         dǿrt
    頭         kasira         kaš             baʃ
    持         mötu         tut-         tut-
殺          körösü         ölür-         soj-
    多         ofosi         öküs         gobej
    男         wo             är             er
    名         na             at             at
    一         fitö             bir             bir
    見         miru         kör-         gǿr-
赤          akasi         qїzїl         Gəzel
居         wiru         alur-         olur-
人         fito             kiši             giʒi
二         futa             iki             iji
石         isi             taš             daʃ
彼         kare             ol             ol
厚         atusi         qalin         Galən
薄         ususi         yuyqa         ʤuGa
此         köre             bu             bo
ただ一つ二つの類似では、確か偶然に一致したかもしれないが、このように百語ほど数多くの単語があれば、なるほど歴史上に関係があると思う。
ある仮説は、昔互いに触れて混ぜたかもしれないといわれている。
アルタイ語と日本語とは同系だろうと考えられながら、何ゆえ対応語を提示できないのか。
ここで単語の対応を言う時には、一つ二つの類似ではいけないのであって、音韻対応の法規が成立するほどに、数多くの対応語が必要である。のみならず、その単語は当然その言語の持つ最古の資料に依らなくてはならないから、上代日本語単語の発音と古突厥語(トワ語の先祖)の間で比較しよう。なぜ、そうするのか、トワ人は暮らしているところはほとんど山地で外人と付き合うチャンスが少ないから、発音をはじめ、語彙や文法なども古い様子が保存できる。アルタイ語族、特に古代突厥語の形態が反映できる。一方、上代日本語は現代日本語よりもっと原始語の形態が反映できる。
 日本で有名な言語学者である橋本進吉の研究の結果によると、上代日本語の母音が八つあるそうだ。
ア(a)イ甲(i)イ乙(ij)ウ(u)エ甲(e)エ乙(iə)オ甲(o)オ乙(ö)
トワ語も八つ(/a/、/ə/、/ ї/、/i/、/o/、/ö/、/u/、/ü/)の母語があるそうだ。この両語が母音の数が同じばかりでなく、単母音で同じで、ある程度で対応関係がある。
 以上の単語から見れば,名詞、動詞、形容詞,副詞や代詞などを含めて自然、日常生活、動物や道具などが描かれた。こういうふうに、両語は何千年前緊密につながれたかもしれません。

2.文法

 それから、両語が文法から見れば、似ているところがもちろんたくさんある。直観的にみれば文法的にはいわゆる膠着語に属していて、基本的には、トルコ語、モンゴル語、ツングース語、朝鮮語•日本語など構造は同じである。つまり、動詞は文末にきて、動詞の下に助動詞がついて、否定、過去、推量などを表す。助詞は後置詞で、前置詞は使わない。形容詞は名詞の前にくる。副詞は動詞の前にくる。
(一)まず、名詞を紹介して見よう。トワ語は単語そのものが単数を表し、特別な記号がない。日本語も同じ。トワ語は名詞の詞干の後で-lar//-ler、及び変体を付け加える。例えば、
o:l+dar 子供たち    er+ler 男の子の人たち
けれども、日本語は「たち」を付け加えて同じ作用を表す。日本語より、トワ語のほうがずいぶん複雑だ。(トワ語に付け加える成分はほとんど詞尾で母音によって変化したり、母音調和に従いたりする。次は同じ故だ。)
 トワ語に性という概念は文法上の意味がなくて、ただ語彙を構成される手段しかない。日本語の中に大抵同じ作用がある。この点では、フランス語とか、ドイツ語とか、ロシア語とか印欧語族のさまざまな言葉がぜんぜん違うとされている。
 日本語で、体言の下に「の」が付いて、属性関係が表せる。もちろん、トワ語に似ている現象もある。でも、発音によって、-nəŋ//-niŋ、-dəŋ//-diŋ、-təŋ//-tiŋ
のような違う変化もあるそうだ。例えば、
aɣa-nəŋ 兄の bǿry-niŋ 狼の mal-dəŋ 家畜の kǿl-diŋ 湖の Guʃ-təŋ鳥の gyʃ-tiŋ牛の
 格そのものはアルタイ語族に名詞のもっとも大切な文法範疇の一つだ。「トワ語の研究」という本の作者である呉宏偉博士はトワ語の名詞に全部の格が向格、賓格、位格と从格からなっている。まとめてみて四つがある。とともに、日本語に格助詞が十一ある。すなわち、「が」、「を」、「に」、「へ」、「の」、「と」、「で」、「より」、「から」、「まで」、「て」である。両語にこの点で対応関係があって、いくつかの例を挙げて見よう。
(1) 向格は意味が動作•行為の方向を表す。
Men beijiŋge ba:rmen.
私は北京へ行く。
(2)動作は間接的に影響される対象を表す。
Me:n gelgenimge ol Gonʤur ǿ:rdi.
彼は私の行くことに嬉しい。
(3)場所を表す。
Ol mektepke men o:l omʃuttəm.
私はあの学校で学生に教える。
(4)原因を表す。
bǿgyn partijanəŋ o:rɣazənɣa dəba ʤurt bajdə.
現在,共産党の指導でトワ人が豊かになってくる。
(5)ある動詞とほかの特別な名詞を用いる。
Men atqa məna albasmen.
私は馬に乗ることができない。
このように、向格そのものはトワ語に主な動作•行為の方向や目的などの概念が現れる。日本語に「へ」、「に」、「で」、「が」など格助詞がトワ語と同じような概念が表現できる。
体詞の下に-Ga//-ge、-qa//-ke、-ba//-beの形式を付けて表す。
 賓格そのものはやや簡単で、動作の直接的に、受け身を表す。例えば、
sen ol nomnə ekelgeniŋni uttuba !
あの本を返しなさい。
トワ語で-nə//-ni、-də//-di、-tə//-tiのような形式で日本語の中に「を」の作用が表せる。
位格は根本的な意味が動作•行為が行う場合を表す。-da//-de、-ta//-te、-nda//-ndeの方式を通じて日本語の「に」と「で」の作用を表す。
(1)      動作•行為が行う場合を表す。
Men biʤi doŋmamnan Gatdaj ʤjlaɣda χoj Gadard.
私は弟と一緒に草原で放牧する。
(2)      物事を保存する位置を表す。
De daɣda bir uzun jaʃ duru.
あの山に一本の木がある。
(3)行為が行う時間を表す。
Senner saɣar onda nom baʃdarsenner.
あなたは10時に本を読み始める。
(4)原因を表す。
Boran dza:rda su: daʒədə.
豪雨で川が溢れている。
从格、-nan//-nen、-dan//-den、-tan//-tenを通じて日本語の中で「から」、「より」や「で」などの概念を表す。
(1)      行為と動作が行う起点。
Men daɣnan ʤanəp geldim.
私は山から来る。
(2)動作と行為を達成するための道具と材料を表す。
Men jaʃdan ǿrGaɣdən.
私は木で家を作る。
(3)比較
bo daɣ de daɣnan bedik.
この山よりあの山のほうが高い。
否定する時、体言の下にemesを付ける。日本語の「ない」という意味と同じといわれている。例えば、
men baqʃə men.
私は先生だ。
Men baqʃə emesmen.
私は先生ではない。
(二)形容詞は連体修飾語を表す。例えば、
eki kiʒiいい人 Gəzəl ʤetʃek赤い花 uzun kem長い川 ʃirε ystindegi nom机の上の本
ʃarəʃə ʤibε牛のような物
形容詞は述語を表す。例えば、
arar so:q pa?
天気が寒いか。
程度を表す副詞を限定できる。
Gonʤuɣ eki
とてもいい
性質を現す形容詞はほとんど派生詞ではない。
否定形式はemes(ないと同じ作用)である。例えば、
baɣaj emes
悪くない
関係を表す形容詞は名詞の前について、新しい名詞が構成できる。例えば、
χol+χap=χol χap
手+袋=手袋
もう一つ面白い点がある。トワ語と日本語と同じ単語で「塩辛い」と「辛い」二つの意味を表す、トワ語は「aʤəɣ」だが、日本語で普通も一つ単語「辛い」を表す。
(三)両語の代詞で比べると,指示代詞は形式が日本語とほとんど同じと思う。次の例を見よう。
       これ        それ         あれ
       bo             ol         der//del//de:
      この        その         あの 
       menəŋ         o: ŋ             deɣni ŋ
      ここ        そこ         あそこ
       munda         rəqda         deɣde
この点は中国語や英語など言語と違って、三方を指している。
(四)数詞とすると、両語が同じように主語、述語、連体修飾語と連用修飾語を用いることができる。
(五)量詞というと、アルタイ語族の言葉がある共同の特点は量詞が多くないといわれている。隣のシナーチベット語族の言葉と比較すると、比べ物にならないといってもいいと思う。トワ語にたくさんの量詞は具体の物事から借り入れたものだ。その外、外来語もある。でも、日本語は量詞がほとんど昔の中国語によって伝えられたものとされている。
(六)動詞の式とテンス、トワ語のなかで、陳述式、命令式、願望式と条件式からなっている。
その中、過去の意を表す時、動詞の下に-də//-di、-tə//-tiの属性人称成分(日本語にこのような形式がない)について構成する。例えば、
men geldim.
私は来た。
この様な句の否定の形式が動詞のしたに-ba//be、-pa//-peと属性人称成分を付ける。例えば、
sen barbadəg.
あなたは行かなかった。
日本語に過去を表す意味ので、否定を表す意味のなかったと同じようだ。動作と行為が行っている意を表す時、トワ語で動詞の下に-pの形式の副動詞を付けて、助動詞olər(座る)、dur(立つ)、ʤədər(横になる)やʤor(走る)などを付け加える。例えば、
bis gǿrip durbəs.
私たちは見ている。
この否定を表す形式は否定副動詞-bəjən//-bejinなど人称成分を付け加える。例えば、
olar tepp(b) bejin dur(ə).
彼らは蹴っていない。
将来を表す時としたら、動詞に-ar//-er、- ər//-ir、-rに人称成分を構成する。例えば、
men ba:rmen.
私は行くつもりだ。
否定を表す時、動詞の下に否定の形式-bas//-besに人称成分を付け加える。例えば、
men barbasmen.
私は行かなかった。
命令式というのは命令•申請•願望の語調を表す形式。例えば、
sen udu!
眠ろう。
願望式は動作するものの願望を表す。
Men barəqsam geldi.
私はいきたい。
条件式は動作•行為に対して仮定、一般に条件複文に用いられる。例えば、
ʤajən geldize, ʤetʃek. ʤastəp, χar erij baʃdadə.
春になれば、花が咲くし、雪も融け始める。
トワ語にある種類の動詞を形動詞という。日本語にこのような詞類がないけど、日本語と大抵同じの作用がある。
過去を表す時、例えば、
ʃdan Garan ǿr.
木で作った家。
過去を表す述語、例えば、
ʃireni jaʃdan ʤaza:n.
机は木で作った。
話す時、行っている動作•行為を表す。例えば、
Gatqərəp ʤetqan giʒi.
笑っている人。
将来、行う予定する動作と行為。
Gaɣ-ar.
打とう。
ボイスはトワ語にもあれば、日本語にもあるものである。両語が同じように受動態や使役態などがある。一方、トワ語に反身態もあるが、実は、日本語に受動態と反身態が大抵同じ概念として受動態に含まれている。この二つのボイス区別が多くないから、同じものといってもいい。
men onun Gaqtəndəm.
私は彼に打たれた。
次ぎ、使役態の例も一つ挙げて見よう。
Men onə nomnatdəm.
私は彼に本を読ませた。
トワ語に-tər//-tir、-t、-ər//-ir、-Gəs//-gis, əsの形式を通じてこのような意味を表すのができる。
トワ語の助動詞というものがあるけど、少数の動詞の特殊である用法で日本語に助動詞というものがずっと違うと思う。トワ語でこの概念は日本語に「行く」とか、「来る」とか、「なる」とか動詞の作用がほとんど同じと言われている。例えば、
bir uruɣ ʤygyrip geldi.(gel-=来る)
ある乙女が走ってくる。
χar erij baʃdadə.(baʃda-=始める)
雪が融け始める。
突厥諸語は文法が単語の変化によって表すものである。つまり、単語はさまざまな文法形式、すなわち、文法形態の変化しかほかの詞と組み立てれない。そこで、連語と句が構成できる。詞形の変化は主導的役割を果たすので、時に、単語は順序が比較的に自由で規律性がないとされている。実に、中国語やベトナム語など形態が不発達の言葉と比べると、突厥諸語が相対的に自由であるけど、順序が乱せられなくて、必ずしも規律がないとは限りないと言えない。トワ語が突厥諸語の一つとして、自然にこの規律に従う。一方、日本語は格で変化されなくて、体言の下に格助詞を加えて、トワ語のような格の役割を果たしている。
この両語も次の共同の特点を持っている。単語と単語のそれぞれの組合が一般に主語は述語の前に来る。連体修飾語は述語の前に来る。目的語は述語の前に来る。連用修飾語は述語の前に来る。形容詞は名詞の前に来る。数詞は量詞の前に来る。数詞と量詞の前に来る。数詞と量詞は動詞の前に来る。副詞は動詞の前に来る。

3.語彙

語彙は世界にいろんな言葉があるもので、どんな言葉でもその言葉の特別な語彙がある。トワ語にも、日本語にも、どちらであれ例外ではありえない。
言葉の使用頻度から見れば、両語は基礎語彙もあれば(例えば、ot火、a j月)、基本語彙もある(例えば、ʤaɣlaq傘、ʃaGaj靴)。語彙の出所から見れば、固有語もあれば(例えば、di-言う、aht馬)、外来語もある(例えば、ʃaj茶、χəʃaŋ和尚)。
語類構成からみれば、単純語、派生語と復合詞からなっている。
単純語とは、一つの独立語からできて、それ以上意味を持つ小さな部分に分けることのできない単語のことである。例えば、
baləq 魚
単純語に対して,二個以上の構成要素からなる単語を「合成語」という。派生語は語基と接辞との組み合わせでできた単語である。両語の派生語の種類がいくつかある。次は例を挙げて見よう。 
名詞     新しい名詞
dik       dik+ʤi
靴      靴屋
動詞    新しい名詞
boda       boda+l
思う     思い
名詞     形容詞
Gan       Gan+dəɣ
血      血みたい
動詞     形容詞
gǿr         gǿr+bes
見る      見ない
名詞      動詞
san         san+a
数       数える
動詞     新しい動詞
tanə       tanə+ʃ
知る     知り合う
複合語は合成語の一種で、二個(以上)の語基から組み立てられるものである。両語にも同じような複合語が存在している。
名詞 + 名詞 = 新しい名詞
orda   χol   ordaχol
中    指     中指
名詞 + 動詞 = 新しい動詞
ʤer   ʃimdge   ʤer ʃimdge
地   震える    地震
形容詞 + 動詞 = 新しい動詞(形容動詞)
 eki   gǿr   eki gǿr
 大きい  好き    大好き
動詞 + 助動詞 = 新しい動詞
sadəp   ber       sadəp ber
売る   出す     売り出す

4.最後に

トワ語は日本語と比較すると、予想もつかないことは両語がなるほどたくさんのことが似ている。句の順序が同じ、SOVという構造であり、同源詞がありや詞の構成方法なども違いない。発音ばかりでなく、語彙や文法などの面から見ると、すぐ両語が同源関係が緊密につながれていると判断されるかもしれない恐れがあると思う。でも、違うところもたくさん出てくる。そうすると、言葉そのものは千年以上の歴史を持っていて、いくつかの言葉と互いに影響されないものがないと言ってもいいと思う。日本人の先祖の一部分がアルタイ語族の言葉を使うかもしれない。でも、現代の日本語に与えられた影響を軽視できない。
日本の芝烝博士の論文によると、「ドラヴィダ語と日本語」をテーマとして、アルタイ語族と南アジア諸語の結びつけたものそうだと明らかになる。いろいろな言語資料は日本語と比較するならば、各種の仮説が一つ一つ出てきた。すると、現代日本語はどんな語族に属するのか、はっきりいえない状況が形成された。現在、われらは明確に日本語がアルタイ語族の言葉の一つとされていないとともに、ほかの語族に属することも言えないといってもいいと思われる。でも、日本語は歴史上にどう形成される過程を別れることがもっと大切なことだと思う。今度、私は中国でめったにない言葉——トワ語を持って日本語と比較すること、みんなが自分の拙作を通じて日本語の研究するために、新しい視覚を提供することだけだ。日本語とトワ語の関係ばかりでなく、日本語そのものは発展する過程に、トワ語が属される語族とどんな関係があるのか、見つけたい。
 言語学を研究することにとって、現在の研究のための資料は確か乏しいと思われる。私は自分自身がこの面の知識は非常に不足だと思う。日本語とアルタイ語族の関係を分かるために、もっと同語族の言語を知らなければならない。のみならず、考古学とか、人類学とか、民族学とか、いろんな分野の知識を総合して、日本語とアルタイ語族の関係を探し続けて証明するつもりだ。今後、日本語の属性をはっきり分かりたい。

虎子 发表于 2007-6-3 20:54:55

热烈欢迎传教士先生!

您的比较研究肯定是要去新疆喀纳斯湖畔图瓦人生活的地方做田野调查的吧?

您可以上传发音合作人的照片,以及您调查地点的美景图片呢。谢谢!

传教士 发表于 2007-6-4 10:57:38

照片发不上去,讲不符合论坛规格,怎么办?0X|

深涧聆鼓 发表于 2007-6-4 22:32:06

很厉害啊,原创作品就是震撼一些.

虎子 发表于 2007-6-5 00:28:45

原帖由 传教士 于 2007-6-4 10:57 发表 http://www.xlmz.net/forum/images/common/back.gif
照片发不上去,讲不符合论坛规格,怎么办?0X|

可能是您在论坛的会员级别受了限制吧。您在论坛短信息里发给我看行不? 我再帮您转贴出来。

传教士 发表于 2007-6-5 22:40:52

短消息也发不过去!能否把邮箱告诉我?

虎子 发表于 2007-6-5 22:50:54

请您发到站长的站务联系邮箱:

xumo-@163.com

传教士 发表于 2007-6-5 23:06:01

请查收!

虎子 发表于 2007-6-6 13:05:42

传教士先生您好!

您发来的您学校的图瓦人的照片是您在作图瓦语调查时的发音合作人吗?
页: [1] 2
查看完整版本: [原创]日语和图瓦语的对比研究